現在ハローワークに登録して、近々面接がある者です。
昨日から母が仕事を変え、父の面倒を私が見ることになったので残業の多いこの会社を断ろうと思っています。他社に決まったとうそをついたらばれますよね?
ハローワークの失業給付を受ける必要回数の求職活動は終了しています。断れば打ち切られるのでしょうか?
うそをつく必要がありません。
企業はあなたを採用したり不採用にする権利がありますが、あなたにも選択の権利があります。
ですから正直に状況を伝えれば良いです。以前はOKであっても状況が変ればその旨を説明すれば良いです。
失業給付は切られません。
面接結果の連絡が無いので、悩んでいます。(出来れば早急なご回答をお願い致します。)

6月の上旬にハローワークの求人で見つけた会社に、掲載されてすぐにハローワークから紹介してもらい、
面接を受けたのです
今日現在まで会社からの合否の連絡がありません。
面接を受けたときには、一週間後に合否の連絡するといわれたのですが・・・

それで先日、ハローワークには結果が来ているかもしれないと思い相談に行ったら、3人採用の内で6人が受けていて、
そのうち3人は辞退や不合格だったとの連絡が来ているらしくて、残り3人(私を含む)だけ結果が来ていないとの事でした。
しかもハローワークから結果連絡が遅いので結果確認の連絡をしているそうなんですが、返事がまだ返って来ていないとの事
でした。
ハローワークの人は、私はまだ選考中ではないかと言われました。

しかし、さすがにもうすぐ1ヶ月が過ぎようとしているので、私から連絡した方が良いですかと確認したら、
ハローワークから私の名前を出して電話しても良いですし、私から連絡してもどちらでも良いと言われました。

どうしてもその会社で仕事がしたいので、印象も悪くしたくないので、どうしたら良いか悩んでいます。

どなたか、良いアドバイスを早急にお願い致します。

<追記>
私から、確認の電話をした場合どのように電話対応したら良いか、教えてもらえると助かります。

わかりにくい文章ですみません。皆様どうかお力をお貸しください。
どうしてもその会社が良いとおっしゃいますが、私はその会社は、あまり良いと思えません。

1ヶ月も連絡がないということは、後から良い人材が来たときに困るから他にも面接や何らかの求人活動を行なって、良いと思う人が見つかったら質問者様と他の二名から不合格者を出すというやり方と思います。

でないと不合格者だけ先に連絡するなんておかしいです。

一発で欲しいと思う人材なら他に取られないうちに即採用します。

それでも、どうしても入りたいのであれば、
決めかねているなら是非私を、どうしても、この会社の役に立ちたいとアピールしたら良いと思います。
高3男です
将来飲食店などで働きたいと思い調理学校に行こうと思い色々調べたら、行っても基礎レベルであまり役にたたない技術しか教われないみたいです(学校によると思いますが)
調理師免許
は学校行かなくても取れるみたいです
親に栄養士を勧められて、調理師免許は学校行かなくても取れるけど栄養士免許は行かないと取れないので管理栄養士の学校(4大)に行こうと思っています
それとも調理したいなら調理学校に行くべきですか?
栄養士と調理師の違いは知っています
今は就職が難しいですが両方取れば就職口は広がるんじゃないかと考えています
すごく悩んでいるのでアドバイス下さい
(栄養士の学校行っても調理師免許は取ります)
管理栄養士です。

男性である以上、将来大黒柱として収入面の安定性が求められるかと思います。
私が知る限りでは調理師は栄養士より給料低いです。実際新卒栄養士がベテラン調理師に未経験者でほぼ業務は同じなのに自分達より給料が良いという事でいじめられたりしてます。
※(1)調理師と栄養士、管理栄養士は切っても切れない関係です。いかにうまく良き関係を築くかが重要です。上記のように関係が良くない現場は多いですが、良き関係の現場もあります。
※(2)調理師でも高給料の方もいますが、私の知っている高給料の調理師は有名レストラン等にベッドハンディングされた方です。普通の調理師ではなかなか高給料の方はいません。ハローワークで調理師の給料を調べてみてもいいかもしれませんね。
※(3)上記で調理師より栄養士のほうが給料が良いと書きましたが、栄養士も給料は低いです。調理師はそれ以上にという事です。

このご時世、希望の職種で就職できるかは分かりません。親も協力してくれるのであれば、管理栄養士を目指したほうが多方面でいいと思います。あなたの言うように調理師は学校に通わなくても現場で経験を積んで国家試験に合格するという方法でも取得できますし、就活時活動できる範囲は広がるので。

管理栄養士だからと言って給料は高いわけではありません。しかし、管理栄養士で一家を支えている人がいるのも事実です。(年収400万とか無理です。)職場により給料は様々ですが、栄養士より良い給料の職場につけますし、キャリアアップの道もあります。勿論、職場によっては栄養士と同じ業務、同じ給料というところもあります。なので、可能性をのばすという意味でもその道に進むのであれば必ず新卒で合格してください。新卒の国家試験合格率は80%です。きちんと勉強すれば受かります。即卒だと20%と一気に落ちます。働きながらの勉強はかなりの根性がいると思うので、現役で合格してください。

ただ、管理栄養士で飲食店で働けるかは分かりません。また、栄養士は女性の多い世界です。大学でもそれは同じです。女性に気を遣う場面も多々あると思います。最初は男性陣でかたまって過ごしているでしょうが、最終的には皆和気藹々となると思います、女性に気を遣って面倒かもしれませんけど、それも良い経験だと思います。女性に気を遣える男性は素敵です。

頑張ってください。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN