解雇について。
先週金曜日 社長によびだされ突然の解雇通告。理由は「二年前の社内恋愛」 私はバツイチ子持ちなので 不逞行為のため体裁が悪いとのこと。
とりあえずは次の職が見付かるまでは在籍してもいいと言われましたが 私も人間ですのでこのままこんな会社の為に いれる訳がありません。もぅ無理だと言うことを社長へ告げて 荷物整理をしてきました。これって 自主退社扱いになるのでしょうか?
子供二人かかえての生活なので早く失業保険の受給を受けたいのですが…

よろしくお願いします。
二年も前の社内恋愛を引き合いに出すとは・・・・・無理やりって言うか、リストラの口実が欲しかったんだな社長は。
まぁ~そんなケツの穴の小さい社長の会社にいてもイイ事ないよ。
おまけにそんな昔の社内恋愛で解雇通告なんて不当解雇だよ。
司法書士などに相談すれば違約金と会社都合に寄る退職扱いになったはず。
焦りすぎたね!
今回は自己都合の退職扱いになってしまうからハローワークに雇用保険資格喪失票と離職票を出して申請すると約3ヶ月待たなければならないよ。
辞めた会社から早めに離職票を貰いましょう~行きたくないだろうけど!
議員の先生は,落選したら公共職業安定所(ハローワーク)で求職登録するのでしょうか
不安定な職業なので大変だと思います。また,落選したら失業することもあるので,雇用保険を受給したり,職業訓練に通ったりするのでしょうか。政治家向けの職業訓練ってあるのでしょうか?
基本的には求職登録はしないと思います。地方議員だとたいてい他に収入の手を持ってますし政党所属者は党の役職につき党から給与を得たりします。
また何らかの別の職に就くにしても議員時代の支援者などからの紹介で職を得るそうですよ。

ちなみに議員は雇用保険とかかけませんから失業給付とかないですよ
ハローワークの「離職者等再就職訓練」を受けた事がある方に質問です。
東京で雇用保険を利用しながら就職訓練を受講しようと思っています。

倍率が2倍から4倍くらいあるようですので入れるかはまだ未定ですが、
プログラミングを習いたい為、以下の2科目について教えて頂きたいのです。

1、Javaプログラミング・Androidアプリ開発・基本情報科(受講先:新宿情報ビジネス専門学校)
2、Androidアプリ開発科(受講先:株式会社メガ・テクノロジー)

それぞれ受講なさった事がお有りの方に、
・授業の雰囲気はどのようだったか。
・わかり易く丁寧に教えてもらえるか。
・結果、プログラミングは習得できたか。
・その受講先の、良かった所、悪かった所。
・その他のご感想

などをお教えいただきたいです。

実際に受講していかないと分からない部分を特に知りたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
IT業界に携わっている者です。
質問に対する回答とはちょっと違うかもしれませんが・・・
訓練を受けた結果、IT業界に就職するという観点でお答えします。

まず、この1と2を選択できる場合、2を選択しない事をお勧めします。
なぜなら、2はJavaプログラミングを学ばない可能性があるためです。
Javaの知識があってのAndroidなので、まずはJavaを勉強しましょう。
職業訓練のみでプログラミングを習得するのは難しいので、
訓練中は自分のできる限り、一生懸命毎日勉強をして、ITの知識、プログラミングの知識を深めて下さい。
訓練で教えてもらう講師に就職するためには、何の参考書を読んでいけばいいのかを聞いて
ひたすらその勉強に励んで下さい。(Java以外にも、Excel、SQL、JavaScript、フレームワーク、HTML、CSS等とやらないといけない事がたくさんあるためです。)
勉強もしながら、Java未経験OK!!歓迎します!!の会社にどんどん応募して自分の思いを伝えて下さい。
東京だったら、Java未経験OKの求人が腐るほどあるからです。
私もITとは関係のない訓練を受けた事がありますが、授業の雰囲気も良かったですし、講師の教え方もすごく良かったです。
若干、就職とは関係のない授業(ビジネスマナー、職業人の講義等)があって
時間の無駄だなと思う事はありましたが、朝から夕方までしか授業がなかったですし、
授業が終わってから勉強や修飾活動にも当てられましたし、学生時代と同じ様な友人ができました。
IT業界に携わっている者にとって、就職する前に、色々な事が学べるので受けて損はないと思います。
幸運を祈ります。

失礼いたしました。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN