22歳無職…自分の頭の悪さ、手先の不器用さ色んなことが憎くてたまりません…新聞に広告挟めなくて不採用…倉庫作業の仕分けも物を落とし不採用…てかみなさん手先が不器用なら
手先を使わない仕事に着けばと言いますけど、どんな仕事でも手先は使いますよね…いったい僕にできる仕事はあるのか…バイトや派遣でさえこんな感じなので正社員なんて僕には不可能です、正社員として働くには僕は知的でもなければ行動的でもないんです…前にいた会社でも今もアトピーがあり首がボロボロでたまたま一緒に仕事していた人の手と僕の首があたり「汚いから移ったらどうしてくれるの?」と言われ僕だって好きでなったわけじゃないのに…親に言うと心配するので黙っていましたけど、アトピーのこと仕事が上手くいかないことでもう家に帰りたくありません…家族、親戚、知り合い会わせる顔がありません、働いてないのは僕だけ…22歳にもなって本当に大の男として情けなさすぎる、最近はなに不自由なく仕事がこなしている人を見ると憎くてたまりません…何か悪いことオレしました?でも働かないと生活できないから明日もハローワークに行くか…こんな僕に幸せな未来があるんでしょうか?
不器用、という言葉に引かれ来ましたが…

不器用だけが問題ではないような気がします。


わたしも自分の手際の悪さ(=不器用さ)さに情けなくなります。

でも生きる為には働かなくてはなりません。

嘆いてる暇はないんです。

親に言うと心配するとの事ですが、申し訳ないですが、無職の成人男子をそれでも心配をしてくれる親に感謝だと思います。合わせる顔がない、ならば堂々と顔を合わせられるように親の為、自分のメンツの為にも頑張ってみませんか?

まず、あなたのしたい事、欲しい物、夢、希望はなんですか?

わたしは小さな事ですが、可愛い服が欲しい、たくさんの本が読みたい、旅行にも行きたい…そうするにはやはりお金が必要です。

不器用でもなんでも職場で笑われて悔しくて泣きながら帰ってきてもそれでも生きて行くには働いてお金を得なくてはならないのです。

仕事をこなしてる人がにくいと書いてますが、そんな人はいないと思います。皆さん努力の上に成り立つものです。

手先が器用でなければ力仕事でもいいはずです。

わたしは看護師として働いておりますが、一緒に働いている仲間には掃除の方、介護職の方、送迎バスを運転される方…沢山の職種があります。

22歳とまだお若いので、これからに向けて介護職など手に職を付けてから働くのもいいかと思います。仕事というものは何も手先だけがすべてではないと思いますし、アトピーの方だって普通に働いています。

それと、アトピーだけに関わらず、頑張っていても文句を言いたい方は世の中にはたくさんいます。

それでも皆生きる為にはまず働かなくてはならないんです。

ただ単に、明日もハローワークに行くか…ではなく、これからどうしたいかを描いてから行かれてみてはいかがでしょうか(^^)

応援しています。
宜しくお願いします。今失業中でして6月の19日にハローワークで雇用保険の手続きをしてきました、
自己都合での退職ですので失業手当は3ヶ月後からの給付なのはよくわかりました、再就職手当てでお聞きしたいです、失業手当をもらうまでの3ヶ月間の間はいつ仕事が決まっても貰える額は同じなのでしょうか? 手続きをしてから10日後と50日後だと額が違うのでしょうか?という意味です。
再就職手当は就職日前日までの分を認定された(所定給付日数の)残日数が3分の1以上かつ45日以上なければ該当しないという要件があります。
ですが、給付制限中の就職であれば当然所定給付日数はそのまま残っているので、給付制限期間中いつ就職しても再就職手当の受給金額は変わりません。

強いて言うなら、年に1度8月1日に基本手当日額が変更になりますので少し違ってくるかもしれません。
今年が低くなるか高くなるか分かりませんが、数年前は10円単位位で高くなってましたし、その前年は逆に低くなってました。
もちろん、金額が変わらない方もいますけどね。
前年度の平均賃金がいくらだったかによって変わるようです。
なので、就職日が今月中か来月以降かで微妙に受給できる金額が変わる可能性はあります。

ご参考になさってください。
雇用保険に入る為に
雇用保険に入れてもらおうと思っています。
12月開業した病院で週4日(8h×4日)で32時間(以上)の労働をしております。
当然請求できるのは分かっているのですが,医師会なども4月から参入予定で
その間試用期間みたいなことを言われました。

そうなると4月まで雇用入れず例えば12月から働いてきちんと雇用に入っていれば
6月には失業したとしても失業手当がもらえたはずなのに4月からだとまた半年先に
なる為損失が出ますよね?(あくまで例えです)何か凄く不安定で不公平な気が・・・

ただ以前勤めていた病院では試用期間はあってもそれを過ぎれば就業開始時まで
さかのぼって入れてくれるといわれました。
辞められると面倒なので期間過ぎてから入れるが、雇用保険はさかのぼって入れるから
といわれたのです。

本当の所どうなのでしょうか?ハローワークとかで聞けば確実なんですけど
中々聞く時間がなくて・・・詳しい方がいらっしゃいましたら是非ご教授下さい!
宜しくお願い致します、
雇用された日が取得日です。試用期間中でも取得します。32時間なので立派な被保険者です。おそらくこのケースの場合、まだハローワークに設置届けをだしていないのではないかと思います。忙しいのではないのでしょうか。あなたが代わりにハローワークに設置届けを出しにいってあげたらどうでしょう^^
こんばんは。実は、大変深刻な悩みを抱えておりましてご相談にあがりました。
転職活動をしているのですが、1社ハローワークで受けて採用を頂いたのですが給与条件があまりに低く・・・しかし、やってみたい仕事だったのでギリギリまで考え抜きました。ですが、やはり断ろうと思います。
お電話をしようと思うのですが、どう円満にいこうか答えが出ません。経験ある方、アドバイスお願いします。
当時は、とにかく採用がほしくて藁をもつかむ思いでしたが、アパートで暮らしていることもあり冷静に考えると長い目で見たらとても仕事はよくても食べていけないので、大急ぎで方針を変えるようにします。
当面は、日払いの仕事を見つけたので、しかも夕方からなので昼間は活動して夕方働いて毎日お給料をもらいながら生活設計できるところを根気よく探していこうと決めました。もう心は変えません。

で!断り方です。無責任なのは重々承知しています。お願いします。
雇用条件が合わないから辞退するってのは普通にありますよ、
私は採用する側を担当してましたが、
採用を決めて入社日に制服まで用意していたのにスッポカしたヤツが何人かいました・・・
事前に辞退を申し出てくれればありがたいことですから、
そんなに難しく考えずに早めに連絡してください、
電話がしずらいなら手紙でもOKですよ。
失業手当について教えて下さい‼
三年間働いて仕事を自己都合でやめました。三月いっぱいで退職なのですが、給料日が四月下旬なので離職票は四月の下旬に届くそうです。
手続きは離職票が届い
てからハローワークにいけばいいんですか?それとも離職票は手元にありませんが、一度ハローワークへ行った方がいいんですか?

また手続きまでの期間や手続き後、受給までの期間でアルバイトをしてもいい期間はありますか??

似た質問がたくさんあると思いますが色々な回答がありすぎて混乱してます(>_<)
詳しい方回答お願いします(*^^*)
離職票は会社を辞めたら数日のうちに発行可能な書類です。
給料日は一切関係ありません。
(有給消化期間中は除く)

当たり前ですが、今現在雇用保険に加入していなければ失業手当はもらえませんが、
基本的には離職票が必要なのでそれを得てから手続きします。

手続きまでやその後でも、一定条件を満たせばバイト出来ます。

受給後でも条件があるもののバイトは基本的には自由です。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN