履歴書に何と書いたらよいのかわかりません
今度、とある税理士事務所を受けるために履歴書を書いてます。
書くにあたってハローワークの方に先日、日商簿記2級を受験した事を書いたら良いと言われたのですが、何と書いたらいいのかわかりません。

こんな事を人に聞くのは間違っているとは思いますが回答お願いします。
履歴書用紙買いました?サンプルも入っているから、それを参考にしてください。ネットにもやまほどサンプルはあるので、さがしてみてください。ちなみに、資格を書く欄があるので、簿記のことはそこに書きます。
ハローワークの求人で仕事内容が(携帯電話、通信サービス業務・事務用品の受発注業務)とありました。


計算問題の試験があるんですかどのような計算を重点的に行えばよろしいでしょうか?
簡単な四則演算だと思う。
早さと正確さを見るものであって、難しい(?)高校レベルの問題は出ないでしょう。
人生の分岐点 決断できず悩んでいます どんな意見でも結構です アドバイスお願いします
自分は現在46歳 地方公務員として20年間勤めてきました

しかし、就職した頃からず~と辞めたい気持ちがありました。

公務員なので休暇が多いです、3年前に離婚しました(9年で離婚 子供なし)

その頃からうつ病や不眠など神経症になってしまって、長期病欠した経緯もあります

現在も情緒不安定なのでしょうか? 決断ができません

その決断とは、前々から地方都市で暮らしたい願望があります

地方に行って一人で暮らすことは問題ないのですが、自分にできる仕事があるかどうか?

あったとしても、今の2倍の労働で半分の給料 有給休暇もほとんどないでしょう

ボーナスも全く期待できません、でも新天地で生活してみたい気がするのです

実際にその都市(北九州市小倉)に何度か足を運んで、町並みやハローワークを訪ねております

なのに! なのに! その時がきたら不安で決断できません その不安とはほとんどが経済的な理由です

手に職もない私、本当にやっていけるのか? でも 今の職場はもうイヤです 陰湿な職場です

問題はもう一つあります、再婚の意志がありますが、現職(公務員勤続20年)なら可能性があります

しかし、地方に行ってアルバイト的な職業では、恋人ができても結婚は無理かもしれません(それを補える少々の蓄えはありますが)

よく言う やって後悔するよりも やらずに後悔のほうが深い・・・と言いますが、そのようなことで判断しても良いでしょうか?

最後に今の自分は正常な判断能力はあるのでしょうか? うつ病の時には大きな決断はしないように・・・と

両親は現住所に近いところに住んでおりますが、子供の頃から折り合いが悪く、ケンカばかりで最終的に離れている方が

お互い楽だと分かっております 母も脅迫神経症です 父と50年以上も暮らしてきたのに

4年ほど前から、別居しております 母は大変我が儘で手が付けれない状態です 自殺未遂事件も起こしております

父は私をひどく嫌っております 私はこれらの状況から逃げたいだけなのでしょうか?

自分が自分で分からなくなって気が狂いそうで、相談してみました。

どんなことでも結構です、 アドバイスお願いします
経済面で不安があるならやめておいたほうがよいと思います。
自分で仰っている様に判断力の鈍っている時に大きな決断をする事は得策でないと思います。
じっと我慢してみるときかもしれません。
何もアクションを起こさないのも決断ですよね。
18歳既卒ですが、バイトの面接でも根掘り葉掘り聞かれますか?
先週くらいにハローワークの紹介でパート(フルタイム)の面接行ってきたのですが職場見学含め1時間掛かりました。
聞かれたのは

・何故ファッション科に居たのにそっち方面の就職、進学は考えなかったのか。それらの面接は受けに行ったのか。
・他の友人はどういったところに就職したのか。
・この資格は学校で取ったのか。
・両親は就職活動のことで何か言っている(応援している)か。
・何人家族なのか。
・両親は働いているか。どんなところで働いているのか。
・お兄さんは働いているのか。年齢はどのくらいか。
・お祖母さんお祖父さんは健在か。
・会社までどういった手段で来たのか。
・給料はどのくらい貰いたいのか。
・働くことで大切なことは何か。
・なぜこの会社を志望したのか。どの業種をやりたいのか。
・フルタイムだけど大丈夫なのか。

大体、こんな感じでした。
結果は不採用だったので、今もタウンワークやDOMOの求人誌で仕事を探していますが。

他のバイトでもこのようなこと(特に一番最初)聞かれるのでしょうか…
私は面接する立場ですが、いろいろ聞きますよ。だってこれから一緒に仕事してく人の事も知らないで雇わないでしょ?
彼氏いるの?と経験人数はみたいな事はあり得ないけど、逆の立場ならある程度聞くでしょ?
わけわからん思考の奴を採用したくないから、聞くわけだし
働かない彼氏。別れた方がいいのでしょうか?
長々と失礼致します。
私と彼氏は付き合って3年目になります。
付き合い始めた当時は、二人とも同じ職場「パチンコ屋」のアルバイト同士でした。
私が姉夫婦と一緒に暮らしており
家族が多くなるのはいい、と姉達の賛成もあり、私と姉夫婦の家に彼氏も同居しました。

しかし、姉夫婦の子供。私にとっての甥っ子が中学になる事もあり
姉夫婦は暮らし慣れた実家へと引っ越しを決めました。

私は神奈川から離れる気がなかったので彼氏と二人で仕事をやめて新しい場所で二人暮らしを始めたのが
今年の3月です。
あれからもう6カ月。

彼氏が働いたのは7月の一ヶ月間のみ。。。

それ以外は働いていません。。。

いっその事就職をしてみてはどうか。と提案しても
「見つからない」「遠い」「資格が必要」という理由で面接すら行きません。
ハローワークにも行った様子を見てません。

なのに、家の事をしてくれません。
部屋の掃除、トイレの掃除、風呂の掃除、買い物。

それを週に1回程度しただけで
ドヤ顔をされます。

もっと厳しくしたいと思い、前まであげていたお小遣いを、「生活費が苦しいから」と嘘をつき
上げるのをやめました。

その日から3日経ちましたが
機嫌が悪いです。
話しをしてくれません。
おはようも、おやすみも、言ってくれません。

正直、今の彼氏に魅力はありません。
仕事から帰って来ても
ゲームをしているか、寝ているか、TVを見ているかのどれか。

別れたいのですが、神奈川で頼れるのは彼氏だけ。
実家に帰る気もありませんし、引っ越したばかりのアパートは私が気に入っている部屋で。。。。

ちなみに私の収入は月15万程度。
前働いていたパチンコ屋とは違うパチンコ屋さんで派遣として働かせてもらってます。
仕事場は良い所で苦ではないのですが、
家に帰るのは億劫でなりません。

好きな物も好きな服も買えない。
ぶっちゃけ20歳の時に一年だけした一人暮らしの方が良い生活をしていました。

未だに洗濯機もコンロも買えないのに
生活はキツキツ。。。。

働け働けと言うのは悪い事でしょうか。
私は彼氏と別れた方がいいのでしょうか。
さっさと、別れた方が貴女のの為ですよ、そんな男のために、貴女の貴重な時間、お金を遣う必要は、無いですよ。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN