抗不安症と鬱を拗らせて会社を辞めました。3カ月が経ちますが医師からは就職してまた様子をみましょうときつく言われていますがわからないことだらけの新しい仕事に就くのが怖くて仕方ありません。同業他社に行って
もやり方は違うのでいちからの勉強になります。今は朝起きるのが辛い(半分予定ないから逃げ寝状態)です。
現在38歳、就職が決まってもないのに胸が苦しい状態です。アドバイス等々あればご教授下さい。
毎日どうにやって生活されてるのですか?
食費は?住居費は?ネット通信費は?

38歳ならハローワークで求人探せば、すぐに見つかります。
ハロワで苦労されてるのは50代、60代の何のスキルもない方々です。

× 自分がいまできることで就職しよう。
○ 会社や社会が要求してることができるように自分が成長しよう。

あなたが変われば就職できます。まだお若いので。
アラサー以上の皆様へ質問です。

皆様が今まで使ってきたスキンケア製品で、「これを使っていたお蔭で、
今も年齢不詳肌です」「実年齢より若く見られます」って物はありますか?

現在もお使いの物はもちろん、既に廃盤の物でもOKです。皆様の「忘れられない逸品」を教えて下さい。
宜しくお願いしますm(__)m

※ちなみに私は
エリザベス・アーデンのA.E.E.(アドバンスド・エナジャイジング・エクストラクト)という美容乳液です。
これ、使ってた事のある方いらっしゃるかな?

きっと今の製品の方が高性能なんでしょうけど、廃盤になってなかったら懐かしさに買ってしまいそうな思い出の逸品です。
アラサーです。

化粧水なども色んなものを使ってきましたが、結局は内側から健康的な肌にしないといけないと思い、最終的に今毎日続けてるのは、

『カゴメの野菜生活(紫)』
『黒酢』
『半身浴』

野菜生活は朝起きてから飲んでます。
黒酢はオレンジジュースにスプーン1杯分入れてお風呂上がりに。
半身浴は、30分~1時間くらいです。

21、2歳に間違えられる事もあるくらいのもちもち肌を保っています。
退職についてですが。
今年で仕事を辞めることになりました。
それで3ヶ月間は手当がもらえると聞いたのですが場合によって3ヶ月間は貰えないとききました。
しかし「退職届」を書くことになりますが。「一身上の都合」と書いてしまうと貰えないのでしょうか???
手当というのは、失業保険のことだと思うのですが、
離職理由が自己都合(いわいる「一身上の都合」)の場合は、3ヶ月の待機期間ののち、3ヶ月手当が給付されます。
その間、月1度(認定日)は必ずハローワークに行かなければ給付されません。
会社の都合(任期満了や、リストラなど)で辞める場合は、待機期間なしに
すぐ手当が支給されます。

退職理由が会社の都合なら、退職届に「一身上の都合」と書いても、会社が「会社の都合」で離職したとハローワークに申請してくれれば問題ないのですが、その辺は、よく確認しておく方が良いと思いますよ。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN