働かなくても生活保護があるなら食べていけますね。民生委員がけっこううっとおしいけど。あとはケースワーカーの訪問を我慢すればいい。
就活もハローワークに登録してワザと書類審査に落ちるようにしたら、面接もないし。面接でも落ちるようにすればいいだけだからね。
就活もハローワークに登録してワザと書類審査に落ちるようにしたら、面接もないし。面接でも落ちるようにすればいいだけだからね。
楽して生きていける方法があって良かったですね。
でも、そのツケはいづれ何らかの形で払うことになりますよ。
でも、そのツケはいづれ何らかの形で払うことになりますよ。
職業訓練についてなんですが・・・
webデザインの職業訓練を受けようと思っています。
人気があるようなので、出来るだけ倍率が少ない方が受かりやすいのかと思っているのですが・・・
コースが昼の部と夜の部があります。どちらの方が受かりやすいのでしょうか?
やっぱり夜の方が人気があるのでしょうか?
あと、私は全くの初心者ではないのですが、初心者の方が受かりやすいのでしょうか?
webデザインの職業訓練を受けようと思っています。
人気があるようなので、出来るだけ倍率が少ない方が受かりやすいのかと思っているのですが・・・
コースが昼の部と夜の部があります。どちらの方が受かりやすいのでしょうか?
やっぱり夜の方が人気があるのでしょうか?
あと、私は全くの初心者ではないのですが、初心者の方が受かりやすいのでしょうか?
コースはお決まりで夜か、昼かと言うことでしたらハローワーク後相談確認いただくのが確実なのではありませんか。あなたの地区の
そのコースの受講状態を把握しているのはハローワークです。
そのコースの受講状態を把握しているのはハローワークです。
昨日。。解雇されました!
10時~16時のパートをしていました。
帰りがけに呼び止められ。。
解雇すると伝えられました。
10分の説明で解雇。。て。。。
営業事務で入社して1年4ヵ月でしたが。。
この間に16人辞めていきました。
入れ替わりの激しい会社でした。ハローワークから調査も入りました。
職安等に現在も求人出していますが。。採用するつもりない!とか。。
パートから正社員にという話で入社したはずだったのに。。
解雇理由は。。営業が辞めて事業縮小だそうです。
確かに。。私の部の営業は12人から3人になり。。事務員3人はヒマでした。。
他の部に力をいれていく方針だそうです。
他の部に移そうとしたが事務員は必要ないので君の仕事はここにはなくなりました。解雇します。と。。
解雇するから明日、1時間引き継ぎに出てきてと言われ。。
大人ですから。。お世話になりました!と。。言いましたが。。
帰り際の10分で解雇って。。どう思います?
こんな会社。。最低ですよね。。
次は正社員と思っていますが年齢的にどうか?と言う感じです。。
現実 何歳くらいまで正社員可なんでしょうか?
会社理由と言うことで雇用保険が降りるらしいので転居もしますし3月くらいに仕事探しをしようかと。。
5月6月が転職には良いといいますが。。皆さんの意見お願いします。
10時~16時のパートをしていました。
帰りがけに呼び止められ。。
解雇すると伝えられました。
10分の説明で解雇。。て。。。
営業事務で入社して1年4ヵ月でしたが。。
この間に16人辞めていきました。
入れ替わりの激しい会社でした。ハローワークから調査も入りました。
職安等に現在も求人出していますが。。採用するつもりない!とか。。
パートから正社員にという話で入社したはずだったのに。。
解雇理由は。。営業が辞めて事業縮小だそうです。
確かに。。私の部の営業は12人から3人になり。。事務員3人はヒマでした。。
他の部に力をいれていく方針だそうです。
他の部に移そうとしたが事務員は必要ないので君の仕事はここにはなくなりました。解雇します。と。。
解雇するから明日、1時間引き継ぎに出てきてと言われ。。
大人ですから。。お世話になりました!と。。言いましたが。。
帰り際の10分で解雇って。。どう思います?
こんな会社。。最低ですよね。。
次は正社員と思っていますが年齢的にどうか?と言う感じです。。
現実 何歳くらいまで正社員可なんでしょうか?
会社理由と言うことで雇用保険が降りるらしいので転居もしますし3月くらいに仕事探しをしようかと。。
5月6月が転職には良いといいますが。。皆さんの意見お願いします。
同じく、バイトで即日解雇やられました。
私の場合、社長から説明に5分ぐらいだったかな。
表向きは、仕事に合わない様なのでと言われましたが実際は、社長の娘に一方的に嫌われていたから。
入って、1ヶ月後の出来事でした。
私も、娘にめちゃめちゃむかついたけど(それこそ、一発殴ってやりたかったです)、大人の対応(笑顔で、「お世話になりました」)をしてやりました(その方が、むかつくかなと思って)。
実は10数年前にも、正社員だったのに即日解雇された経験もあります。
当時、未成年だったし、ネットもない時代。
労基署の存在も知らなかったし、教えてくれる大人もいなかったので泣き寝入りしました。
バイトの件は、いまだにトラウマで新たに、働く事ができないでいます(今は、専業主婦)。
質問者さんの場合、確かに営業が3人しかいないのに事務は3人も不要。
1人で十分、こなせると思います。
だからと言って、パートとはいえ即日は問題ですよ。
労基署にこういう事されましたけどと報告するのは如何でしょうか。
どうせ辞めるんだし、名指しで実態を暴露したらいいと思います。
おっしゃる通り、最低な会社です(失礼ですが、小さい会社ですよね)。
社名を公表してもいいぐらいですよ。
ブラック企業に入れてもいいぐらいに酷い。
正社員は質問者さんが今、お幾つなのか分かりませんが私は、31歳でパートから正社員に転職した事があります。
まあ、若いに越した事はないんですが、30オーバーでも全くない訳ではないです。
健闘を祈ります!
私の場合、社長から説明に5分ぐらいだったかな。
表向きは、仕事に合わない様なのでと言われましたが実際は、社長の娘に一方的に嫌われていたから。
入って、1ヶ月後の出来事でした。
私も、娘にめちゃめちゃむかついたけど(それこそ、一発殴ってやりたかったです)、大人の対応(笑顔で、「お世話になりました」)をしてやりました(その方が、むかつくかなと思って)。
実は10数年前にも、正社員だったのに即日解雇された経験もあります。
当時、未成年だったし、ネットもない時代。
労基署の存在も知らなかったし、教えてくれる大人もいなかったので泣き寝入りしました。
バイトの件は、いまだにトラウマで新たに、働く事ができないでいます(今は、専業主婦)。
質問者さんの場合、確かに営業が3人しかいないのに事務は3人も不要。
1人で十分、こなせると思います。
だからと言って、パートとはいえ即日は問題ですよ。
労基署にこういう事されましたけどと報告するのは如何でしょうか。
どうせ辞めるんだし、名指しで実態を暴露したらいいと思います。
おっしゃる通り、最低な会社です(失礼ですが、小さい会社ですよね)。
社名を公表してもいいぐらいですよ。
ブラック企業に入れてもいいぐらいに酷い。
正社員は質問者さんが今、お幾つなのか分かりませんが私は、31歳でパートから正社員に転職した事があります。
まあ、若いに越した事はないんですが、30オーバーでも全くない訳ではないです。
健闘を祈ります!
関連する情報