ハローワークの求人で、 条件の擦り合わせをしたいとき、
直接、会社に電話してますか?
ハローワークの職員を通して聞いてもらいますか?
直接、会社に電話してますか?
ハローワークの職員を通して聞いてもらいますか?
どちらでも構いません。
ですが、ハローワーク経由の方が無難ですね。
問い合わせはともかく、応募自体は当社の場合は、ハローワーク経由が8割、本人から直接が2割位ですね。
ですが、ハローワーク経由の方が無難ですね。
問い合わせはともかく、応募自体は当社の場合は、ハローワーク経由が8割、本人から直接が2割位ですね。
友人が16歳で親とも縁をきってしまい、
職なし、家なしになってしまいました。
今現在は知人の知人の知人という、本人は全く知らない人のところの
倉庫をただで借りて住んで、その人の仕事(塗装業)をたまに
手伝わせてもらってるとのことです。(日給6000円)
住み込みの仕事とかでがんばりな!と言ったのですが
16歳が働ける住み込みの仕事はなにかありますか?
僕が調べた感じではあまりなさそうでした・・・
ハローワークにも行ったらしいのですが無いとのこと。
ちなみに塗装の仕事は毎日あるわけではないので
なかなかお金もたまらず、本人は困ってます。
親も働いているそうですが、住み込みの仕事をやっているそうで
もう、迷惑はかけられないらしいです。
職なし、家なしになってしまいました。
今現在は知人の知人の知人という、本人は全く知らない人のところの
倉庫をただで借りて住んで、その人の仕事(塗装業)をたまに
手伝わせてもらってるとのことです。(日給6000円)
住み込みの仕事とかでがんばりな!と言ったのですが
16歳が働ける住み込みの仕事はなにかありますか?
僕が調べた感じではあまりなさそうでした・・・
ハローワークにも行ったらしいのですが無いとのこと。
ちなみに塗装の仕事は毎日あるわけではないので
なかなかお金もたまらず、本人は困ってます。
親も働いているそうですが、住み込みの仕事をやっているそうで
もう、迷惑はかけられないらしいです。
今は未成年に対して、とても厳しいのであまり若いと未成年者略取とかワケの分からない罪状で経営者が捕まったり、他の罪状で捕まったり、何かあるといけないので未成年者はあまり住み込みで雇ってくれないですよね。他の方が言うような場所に行ったり、自治体(市役所、区役所、役場)の福祉関係の相談へ行って相談するのもいいかもしれないですよ。
働いている病院の院長にセクハラされました。度を越えた電話やメール、『○○さんに恋をしている』『キスをしたい』『関係を持ちたい』などの言葉と、食事の強要、抱きつく、太ももや手を握ったりされました
パワハラは以前からあり、私だけでなくほかの職員にもしていました。
セクハラ行為は今年の10月ころからひどくなり10/24に診察室で抱きつかれましたのをきっかけにハローワークの相談室に行きましたが、家族に相談できずに精神的に参っていました。
11/30主人が休みだった日に私が自宅に携帯電話と手帳を忘れたことから主人に発覚しました。
その夜に院長が自宅に来て主人と話をして、セクハラの事実を大体認め(電話やメール、抱きついたこと)
主人と私に謝罪しました。
翌日12/1に私は無料の弁護士相談に行き、雇用均等室にも電話をして、双方に今回の件を相談しました。
弁護士の先生からは今回の件は慰謝料が取れると言われ、雇用均等室の担当の方も院内にセクハラ対策室を置いていないことなど改善しなければならない点があることを言われました。
まだ、この日の段階では私は働く気があったのでその旨をお伝えし今後の院長の出方を待つことにしました。
12/3院長が自宅に来て、そこでもセクハラに対し謝罪をしてきました。
その上で、事が大きくなった以上私との雇用契約を白紙にしたい、会社都合で退職してほしいと言われました。
私としては、第三者機関(企画室)にお願いして中立の立場から和解案を提示してもらうのが良いのではないかと言いパンフレットを院長に渡しました。
金銭的な部分の保証や第三者機関を利用するかは労務士などに相談して考えて3日後にまた連絡するとのことでその日は終わりました。
そして12/6に院長から連絡あり主人だけで病院に行きました。
院長からは、『今後の私の就職に不利になるので自己都合退社にしてほしい』『示談金は20万円で、もし納得いかなければ言って欲しい』『企画室には通さないでもらいたい、なるべく示談でいきたい』『どうしても折り合いがつかないようであればこちらは東京の有能な弁護士に相談するつもりである』『20万円という金額は社労士や税理士に相談しての金額である』と言われました。
主人は、ここで回答は出せないとだけ言いすぐに帰宅してきました。
もちろん金額的にも自己都合退社も全く納得できません。
明日、雇用均等室に直接相談に行きますが、院長が均等室には行かないと行っていたので
援助の申し立てをしても打ち切りになる可能性が非常に高いです。
なので今後私がどのように動いていったら良いかご教授お願いいたします。
ちなみに11/30からの院長とのやり取りはすべて録音しています
パワハラは以前からあり、私だけでなくほかの職員にもしていました。
セクハラ行為は今年の10月ころからひどくなり10/24に診察室で抱きつかれましたのをきっかけにハローワークの相談室に行きましたが、家族に相談できずに精神的に参っていました。
11/30主人が休みだった日に私が自宅に携帯電話と手帳を忘れたことから主人に発覚しました。
その夜に院長が自宅に来て主人と話をして、セクハラの事実を大体認め(電話やメール、抱きついたこと)
主人と私に謝罪しました。
翌日12/1に私は無料の弁護士相談に行き、雇用均等室にも電話をして、双方に今回の件を相談しました。
弁護士の先生からは今回の件は慰謝料が取れると言われ、雇用均等室の担当の方も院内にセクハラ対策室を置いていないことなど改善しなければならない点があることを言われました。
まだ、この日の段階では私は働く気があったのでその旨をお伝えし今後の院長の出方を待つことにしました。
12/3院長が自宅に来て、そこでもセクハラに対し謝罪をしてきました。
その上で、事が大きくなった以上私との雇用契約を白紙にしたい、会社都合で退職してほしいと言われました。
私としては、第三者機関(企画室)にお願いして中立の立場から和解案を提示してもらうのが良いのではないかと言いパンフレットを院長に渡しました。
金銭的な部分の保証や第三者機関を利用するかは労務士などに相談して考えて3日後にまた連絡するとのことでその日は終わりました。
そして12/6に院長から連絡あり主人だけで病院に行きました。
院長からは、『今後の私の就職に不利になるので自己都合退社にしてほしい』『示談金は20万円で、もし納得いかなければ言って欲しい』『企画室には通さないでもらいたい、なるべく示談でいきたい』『どうしても折り合いがつかないようであればこちらは東京の有能な弁護士に相談するつもりである』『20万円という金額は社労士や税理士に相談しての金額である』と言われました。
主人は、ここで回答は出せないとだけ言いすぐに帰宅してきました。
もちろん金額的にも自己都合退社も全く納得できません。
明日、雇用均等室に直接相談に行きますが、院長が均等室には行かないと行っていたので
援助の申し立てをしても打ち切りになる可能性が非常に高いです。
なので今後私がどのように動いていったら良いかご教授お願いいたします。
ちなみに11/30からの院長とのやり取りはすべて録音しています
弁護士を立てて話し合いをもった方がいいでしょう。
慰謝料などの額についても、不相応のものと考えます。
証拠が充分あるので、きちっとした場所に出てあなたの権利を主張するのがいいでしょう。
事が明らかになって不利益を受ける度合いはあなたより院長の方が遙かに大きいでしょうから、
慰謝料などの額についても桁が違う額が発生すると考えます。
今、お金がないのであれば法テラスを利用されるといいでしょうし、
デリケートな話を異性にするのがはばかられるのであれば、女性弁護士の相談(30分5,250円)を
受けるのもいいと思います。
慰謝料などの額についても、不相応のものと考えます。
証拠が充分あるので、きちっとした場所に出てあなたの権利を主張するのがいいでしょう。
事が明らかになって不利益を受ける度合いはあなたより院長の方が遙かに大きいでしょうから、
慰謝料などの額についても桁が違う額が発生すると考えます。
今、お金がないのであれば法テラスを利用されるといいでしょうし、
デリケートな話を異性にするのがはばかられるのであれば、女性弁護士の相談(30分5,250円)を
受けるのもいいと思います。
関連する情報